
どうも鉄人です。
はじめて仮想通貨を購入してから9か月ほど経ちました。
仮想通貨元年と言われた昨年から一転し、コインチェックの騒動がありましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?(僕は全額コインチェックに置いていたので絶賛資産凍結中です。笑)
仮想通貨絶好調の2017年を振り返ってみると後半から“草コイン”が大流行、一撃で億った人も多いことでしょう、満塁ホームランってところでしょうか。
一方で僕はと言うと、“基軸通貨”と“アルトコイン”しか買っていないのでコツコツ増えているという感じです、いうなれば送りバント。
送ってばかりではなかなか億れないんですねぇ。(←これ言いたかっただけ)
くだらないつかみは置いといて、最近僕の周囲では「仮想通貨ってどうなの?」とか「やりたいけど投資って難しそう。」ってことが聞こえて来ます。
僕の答えとしてはどうもこうもないのと、思ってるほどハードル高くないです。
上記の質問に加えて最近の暴落相場に乗じて、「仮想通貨って結局怪しいだけで損するんだ!」というようなこともチラホラと。
なわけで、心理的ハードルが無くなるように初歩的な話をしようと思います。
※仮想通貨を始めることを推奨する記事ではございません。やるなら当然全部自己責任でお願いします。
- 「投資って初心者には難しいんでしょ?」って人へ
- 「まとまった資金が無いと仮想通貨の投資ってはじめられないんでしょ?」って人へ
- ここまでの話を踏まえて、「とりあえず興味あるかなー」って人は下記の持ち方がオススメです。
- まとめ
続きを読む